エッチングファクトリー「サイドスクープ タイプA」買った

エッチングファクトリー「サイドスクープ タイプA」取付後。 バイク

良く晴れた週末。道の駅で何気なくバイクを眺めていると、異変に気付きました。

「網、サビてるな」

VMAXのサイドスクープ、吸気口の部分に張られた黒いメッシュに、薄茶色のサビが浮いています。今年の夏、ゲリラ豪雨のなかを走ったあと、拭き上げもせずにカバーを掛けていたせいでしょうか。

VMAXのサイドスクープの網にサビが。
実際は、写真で見る以上に目立ちます。

(そういえばエッチングファクトリーから、これ用のパーツ出てたよな)とネットを見たのですが、驚くほどレビュー記事がありません。VMAX用の社外部品としては高価な物ではありませんが、あまりに自己満なドレスアップパーツ過ぎて、誰も装着していないのでしょうか?

「とはいえ、サビたままにしとくのは可哀想だからな」ということで、エッチングファクトリーの「サイドスクープ タイプA」を購入しました。

外観チェック


ステンレス製のラジエーターコアガードで有名なエッチングファクトリー。この商品もステンレス(SUS304)製です。

エッチングファクトリー「サイドスクープ タイプA」のパッケージ。

なお、同社のVMAX用サイドスクープには3種類あります。

タイプA:網目が粗い
タイプB:網目が細かい
タイプC:網ではなくルーバー風

どれもステンレス地のシルバー一色なので、タイプBだと吸気口にフタをしている様に見えてしまいそう。残る2つのうち、タイプCも悪くないのですが、より無骨なイメージのタイプAを選びました。

エッチングファクトリー「サイドスクープ タイプA」の表面。

網目の荒さはこんな感じ。きれいな正六角形の穴が並んでいます。円の大きさは微妙に違い、「Etching factory」という文字が入った大きい方が上の穴用、Vmaxと文字が入った小さい方が下の穴用です。

まあ、社名は仕方ないとしても、なぜ車名を入れてしまうんでしょうね……。

裏面。両面テープで貼り付けるようです。

エッチングファクトリー「サイドスクープ タイプA」の説明書。

この商品にも写真付き説明書が付いていました。

取り付け&レビュー

じゃ、装着しましょう。例によってシート&ダミータンクカバーを外したあと、サイドスクープを取り外します。

VMAXのサイドスクープ樹脂パーツを留めるクリップ。

マイナスドライバーが指し示している、サイドスクープ内側のクリップを外します。

VMAXのサイドスクープ樹脂パーツを留めるリング。

続いて、樹脂パーツを固定する2カ所のリングを外します。Eリングかと思ったらCS止め輪。これ、ひん曲げずに外せたことがないんですよね……。マイナスドライバーを使い、テコの原理で外します(そして2回ほど飛ばして探し回る羽目に)。

さらに、こんな所にもCS止め輪が。

VMAXのサイドスクープ樹脂パーツを留める隠しリング。

計3つのリングを外し、両面テープをベリベリ剥がすと樹脂パーツが外れます。せっかくなのでサイドスクープの中を掃除。純正の網は目が細かいのですが、謎の羽虫の死骸などもあったので、けっこう吸い込んでるもんなんですね。

残りのクリップとボルトを外す。

さらにここのクリップとボルトを外します。

VMAXのサイドスクープから外した網パーツ。

はい、外れました。

VMAXのサイドスクープから外した網パーツ(裏面)。

裏返すとこんな感じ。

VMAXのサイドスクープの網を外したところ。

網を外してから、パーツクリーナーで掃除します。

エッチングファクトリー「サイドスクープ タイプA」裏面の両面テープ。

両面テープの剥離紙を剥がしてから……

エッチングファクトリー「サイドスクープ タイプA」を貼り付け。

「この辺かな?」という感じでエイヤっと貼り付け。あとは元通り組み直していくだけです。

エッチングファクトリー「サイドスクープ タイプA」取付前。

↑Before/After↓

エッチングファクトリー「サイドスクープ タイプA」取付後。

アメ車のマッスルカーみたいなイカつい雰囲気に。……思っていたよりも主張するパーツですね。しばらくこれで乗ってみて、気に入らなかったら黒く塗ってしまうかもしれません。

網目が大きいので虫をバリバリ吸い込んでしまうかも。エアクリーナーの掃除が増えるかな?

まとめ

・小さなパーツなのに、印象が変わる
・ステンレスなのでさびない
・板厚があってしっかりしている

・社名と車名が入ってなければいいのに……

価 格:5,500円(税込)
満足度:★★★★ 
総 評:
板の厚みがあるので、安っぽさがなくていい感じです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました