KAROPADE「電熱ベスト」&Poweradd「Pilot X7」買った。

KAROPADE「電熱ベスト」を取り出す。 デジタルモノ

KAROPADE「電熱ベスト」を取り出す。

革ジャンをお持ちの方はご存知でしょうが、革って夏はやたら暑いくせに、冬はまったく温かくないんですよね。しかも真冬にはキンキンに冷えて、鉄板みたいに硬くなりますし。

せっかく買ったVanson bですが、年内に着れるのも、あと数日かなぁ、と。


なんせ、Tシャツの上に着ることしか考えずに買ったパツパツサイズ。ユニクロのヒートテックウルトラライトダウンを中に重ね着するのが限度、といったところですから、気温が12℃とかになったらさすがに厳しいでしょう。

ところが先日、たまたま立ち寄ったライコランドで電熱ウェアを発見。

10年以上前、バッテリーに直接つなぐタイプの電熱ウェアを1週間ほど使う機会があったのですが、とても暖かかったような記憶があります。「今はモバイルバッテリーで運用できるんだなぁ」……と値札を見ると2万円以上。バイク用品ってなんでこう(略)

ということで、帰宅後Amazonを見てみると、中華製の電熱ウェアなら2000円台からゴロゴロしているのを発見。長袖タイプの電熱ウェアもありますが、袖にも発熱部があるものはなさそう。それならベストタイプのほうが使い勝手が良いですね。

そこで、

・革ジャンの下に着れるくらい薄そう
・「ゴム臭くない」とわざわざ書いている

という2点から、KAROPADE「電熱ベスト」を選択。

さらに電源として、十分な容量とお手頃な価格のモバイルバッテリー、Poweradd「Pilot X7」を購入しました。

 

レビュー

 

KAROPADE「電熱ベスト」が到着。

例のごとくシンプルな包装で到着。

KAROPADE「電熱ベスト」のステッカー。

電熱ベスト電熱ジャケット…し臭くないブラック(M) 新品

「臭くない」ことがよほど売りなんですな。。

KAROPADE「電熱ベスト」を取り出す。

ネオプレーン風で薄手の素材。正面に2つのポケットが付いています。匂いを嗅いでみましたが、たしかにゴム臭さはありませんね。

KAROPADE「電熱ベスト」の胸の電源ボタン。

左胸には電源/モード切替ボタン、

KAROPADE「電熱ベスト」のポケットにはUSBケーブルが。
左のポケットにはUSBケーブルが。

KAROPADE「電熱ベスト」の説明書(表)。

説明書はこれだけ。

KAROPADE「電熱ベスト」の説明書(裏)。

汚れたら手洗い可能。

KAROPADE「電熱ベスト」のファスナーを開けたところ。

ファスナーを開けたところ。「黒い糸の結び目が長方形に並んでいる部分」に発熱部があるようです。お腹に2カ所、腰に2カ所、背中に1カ所の計5カ所。

Poweradd「Pilot X7」の箱。

こちらは一緒に購入したモバイルバッテリー、Poweradd「Pilot X7」。

Poweradd「Pilot X7」は20000mAh。

容量なんと20000mAh

Poweradd「Pilot X7」開封。

開封。しっかりした説明書と、エアーピローにもあった「Happy?」の紙、写真には写っていませんが、短めのUSBケーブルも付属してました。

Hikenture「エアーピロー」買った。
さて、初期不良で返品したエアーマットですが、 「枕付き」だったことに感銘を受けました。 いつも、脱いだ服を丸めて頭の下に入れてたけれど、「枕、便利じゃん」と。 ただ、前回の商品は、枕とマットの空気が共通(エアバルブがひ...

Poweradd「Pilot X7」本体。

15.5✕2.3✕8cmと、わりと大きな本体。赤丸ボタンを押すと、4分割された円形のインジケーターが光って、だいたいの残容量がわかります。

Poweradd「Pilot X7」の上面。

上面には出力3.1AのUSBポートが2つ。真ん中上は充電用のMicro-B端子。その下の丸いのは……

Poweradd「Pilot X7」はLEDはライト付き。

なんとLEDライト。赤丸ボタンを長押しすると光ります。まあ、あまり世話になることはないと思いますが。

KAROPADE「電熱ベスト」のポケットに収まるPoweradd「Pilot X7」。

電熱ウェアのポケットにちょうど収まる横幅&厚み。

KAROPADE「電熱ベスト」はボタン長押しで電源オン。

では、さっそく着てみましょう。胸ポケットのボタンを長押しすると電源オン。電源が入った状態でボタンを押すたびに、発熱モードが切り替わります。

KAROPADE「電熱ベスト」の高温モード。

赤:高温モード/65℃(±5℃)

KAROPADE「電熱ベスト」の中温モード。

白:中温モード/55℃(±5℃)

KAROPADE「電熱ベスト」の低温モード。

青:低音モード/45℃(±5℃)

高温自動切断機能とやらがついていて、赤(高温モード)のまましばらくいると、勝手に白(中温モード)に変わります。

 

電源オンから10秒前後で、使い捨てカイロを貼ったくらいの暖かさに(「じゃあ、使い捨てカイロを買えば良かったじゃん」という心の声には耳を貸さずに)。ヒートテック+Tシャツ+電熱ベスト+ULダウンを着た上から、かろうじて革ジャンも着ることができました。うん、これなら年内いっぱい革で走れるかも。

まとめ

○良いところ
・価格の割にしっかりした作り(どちらも)
・発熱部分が5箇所もあって温かい(電熱ベスト)
・薄手で革ジャンの下にも着れる(電熱ベスト)
・20000mAhの大容量(Pilot X7)

 

△残念なところ
・背中はそれほど温かさを感じない(電熱ベスト)
・バッテリーを入れるポケットが発熱部の真上なのが心配(電熱ベスト)
・でかい(Pilot X7)

 

価 格:電熱ベスト/2900円・Pilot X7/1999円(ともに税込)
満足度:★★★★ 
総 評:
薄いから、スーツの下にも着れそう。合計5000円以下でこの温かさならアリですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました